ユーチューバー

ピーナッツくんとは?中の人は顔バレしてる?経歴や職業をまとめ

ピーナッツくんとは?中の人は顔バレしてる?経歴や職業をまとめ
海外在住者に向けて情報を発信しています。

VTuberの世界で、独自の路線を貫く存在として注目を集めるピーナッツくん。ゆるキャラのような見た目とは裏腹に、本格的なラップを披露したり毒舌トークを繰り広げたりと、そのギャップが多くのファンを魅了しています。

ピーナッツくんとは何者か?中の人の顔バレ情報、活動内容について詳しく解説していきます。

ピーナッツくんとは何者か

ピーナッツくんとは、2017年から活動を開始したバーチャルYouTuberです。正式名称は「オシャレになりたい!ピーナッツくん」といい、ピーナッツをモチーフにした頭部と黄色い体、赤いスカーフに白いブリーフという個性的なビジュアルが特徴的なキャラクターとなっています。

  • 出身地:ピーナッツ星
  • 身長:110センチメートル
  • 誕生日:7月2日
  • 特徴:粘り気のあるダミ声
  • 口癖:「オシャレになりたーい!」

VTuberシーンでは「正攻法の真逆をいく」スタイルで知られ、個人勢の先駆者として高い評価を得ています。

ピーナッツくんの活動開始から現在

ピーナッツくんは、2017年7月4日にショートアニメとして初投稿されました。その後、同年12月5日にVTuberとしての活動を本格的にスタートさせています。事務所やクリエイターネットワークに所属せず、完全な個人勢として活動を継続してきました。

2025年10月29日までにYouTubeチャンネル登録者数50万人を達成し、「VTuber個人勢の星」として確固たる地位を築いています。

ゆるキャラとしての快挙

2019年には、ゆるキャラグランプリの企業・その他部門でグランプリを獲得しました。企業や団体に所属しないゆるキャラとしては初めての快挙で、大きな話題を呼んでいます。滋賀県甲賀市を拠点に活動しており、地域との結びつきも強い存在です。ファンのことを「おともナッツ」と呼び、全員が女子高生であると独自の主張を展開しています。

ピーナッツくんの中の人は兄ぽこ説が有力

ピーナッツくんの中の人については、公式な発表はされていません。しかし、バーチャルYouTuber「甲賀流忍者ぽんぽこ」の実兄である通称「兄ぽこ」が、ピーナッツくんの企画・運営・声当てを担っているという説が有力視されています。

顔バレの真相

中の人の顔バレについては、複数の噂が存在します。2018年にはぽんぽことの生配信中に一瞬だけ映ってしまう「放送事故」があったとされ、2020年には電脳少女シロの生誕祭で機材トラブルにより顔が見えたという話もあります。

ネット上では「ジャニーズタレントのような爽やかなイケメン」「細身でおしゃれ」という印象が語られていますが、はっきりと分かる写真は公開されていません。

兄ぽこの経歴

兄ぽこは元々サラリーマンとして働いており、初期のアニメにはリアルなブラック企業ネタが登場するほどでした。当時は社畜キャラクターとして描かれることも多く、会社員生活の厳しさがコンテンツに反映されていました。

しかし、2018年12月に会社を退社する決断をしています。翌2019年1月から専業クリエイター兼プロデューサーとして活動を開始し、ピーナッツくんやぽんぽこのコンテンツ制作に専念する道を選びました。

滋賀県の出身

兄ぽこは滋賀県甲賀市の出身で、ピーナッツくんも同地を活動拠点としています。推定年齢は1993年4月生まれの32歳前後とされており、妹のぽんぽこより年上です。身長は170センチメートル台前半と噂されており、着ぐるみ姿で並んだ際、身長158センチメートルのぽんぽことの間に極端な差がないという検証結果も出ています。

現在の職業はクリエイター

現在の兄ぽこの職業は、専業のクリエイター兼プロデューサーです。ピーナッツくんとぽんぽこの両方のコンテンツを企画・制作・運営しており、アニメ制作から配信企画、楽曲制作まで幅広く手がけています。個人勢として事務所に所属せず、すべての制作物を自身で管理。クリエイティブの自由度を保ちながら、多方面での活動を実現しています。

VTuberとしての企画力

ピーナッツくんの活動で特筆すべきは、その圧倒的な企画力です。視聴者を幼児に見立てる「すくすく!ピーナッツくん」や、視聴者が女子高生になりきる「JK枠」など、他のVTuberには真似できない独自のコンセプトを展開しています。「自分とは違う何者かになりきる時間を体験してほしい」という意図のもと、ニッチでシュールな企画を実施。「地固めがすごい」と評される準備の徹底ぶりと、対応力の高さが業界内外で高く評価されています。

大規模イベントの主催

企業・個人を問わず多くのVTuberを招き、業界横断的な大規模イベント「ぽんぽこ24」を主催しています。個人勢でありながら、コミュニティ全体を盛り上げる活動を積極的に展開。VTuber界隈における重要な存在として認識されています。

ラッパーとしての本格活動

ピーナッツくんは2020年から本格的にラッパーとしての活動を開始しました。キャラクターの個性を活かした歌詞と歌声に、ヒップホップへの深い愛情が感じられる楽曲を次々とリリースしています。

多くのアルバムをリリース

2020年から数多くのアルバムをリリースし、反響を呼んでいます。

  • 2020年 1stアルバム『False Memory Syndrome』
  • 2021年 2ndアルバム『Tele倶楽部』
  • 2022年 3rdアルバム『Walk Through the Stars』
  • 2024年 4thアルバム『BloodBagBrainBomb』
  • 2025年 5thアルバム『Tele倶楽部II』

現在もピーナッツくんの個性を活かし精力的に創作活動を続けています。

ヒップホップフェスへの出演

日本最大級のヒップホップフェス「POP YOURS」に、2022年と2024年の複数回出演を果たしています。着ぐるみ姿でのパフォーマンスという異色の存在ながら、その実力は本物として認められています。

まとめ

ピーナッツくんとは、個人勢VTuberの可能性を示す先駆的な存在です。中の人である兄ぽこの多才なクリエイティブ能力により、アニメ、配信、音楽、リアルイベントと多方面で活躍を続けています。今後もプロデューサー兼アーティストとして、独自の道を切り開いていく姿が期待されます。

⇩要チェックな特集記事!