ユーチューバー

あま猫って何者?なぜ金持ち?顔出しの理由や本業は?所有車も解説

あま猫って何者?なぜ金持ち?顔出しの理由や本業は?所有車も解説
海外在住者に向けて情報を発信しています。

YouTubeの車系チャンネルで大きな話題を集めている「あま猫」。高級車を次々と購入する姿や、公認会計士という異色の経歴で注目を浴びています。しかし、彼女の正体や収入源について疑問を持つ方も多くいます。本記事では、あま猫が何者なのか?あま猫の成功の軌跡、そして所有する高級車まで詳しく解説していきます。

あま猫って何者?プロフィールを紹介

あま猫は1993年12月31日生まれの30歳で、岐阜県出身のYouTuberです。本名は公表されていませんが、ネット上では「佐野」や「佐野碧」という噂もあります。身長161cmで、現在は東京を拠点に活動を展開中です。学歴については、実家の経済状況を考慮して学費の安い公立短大に進学し、栄養士の勉強を専攻していました。

公認会計士資格を持つ異色の経歴

あま猫は2019年に公認会計士試験に合格しており、この資格が彼女の人生を大きく変えるきっかけでした。その他にも栄養士、日商簿記1級、秘書検定1級といった複数の資格を保有しています。短大卒業後はIT系企業にOLとして就職しましたが、そこでの辛い経験が公認会計士を目指すモチベーションとなったのです。

YouTuber「あま猫」として活動開始

あま猫は現在はチャンネル登録者数が40万人を超える人気YouTuberとして活動しています。主に高級車の購入レビューや日常生活を発信しており、公認会計士という堅い職業とは対照的な車への情熱が多くの視聴者を魅了しています。2023年9月には監査法人を退職し、現在は会社経営者兼YouTuberとして新たなキャリアを歩んでいます。

あま猫はなぜ金持ちなのか?

あま猫が高級車を購入できる理由は、公認会計士としての活動とYouTubeからの広告収入と考えられています。監査法人に勤務していた時は新卒1年目から年収600万円程度を得ており、一般的なサラリーマンよりも自動車ローンの与信に有利でした。この収入源が高額な車の購入を可能にしていると思われます。

YouTubeからの広告収入が桁違い

あま猫の現在のYouTube収入は推定で年収1,700万円から最大4,000万円に達しているとされています。車や不動産といった高単価ジャンルを扱っているため、一般的なYouTuberよりも広告単価が高くなっているのが特徴です。

多角的な事業展開で収入を拡大

YouTube以外にも会計研修の講師や講演会への登壇、SNSのコンサルティング業務を手がけています。さらに自身のオリジナルブランドとしてカーシャンプー「minet(ミネット)」の販売も開始しました。監査法人退職後の現在の収入は、本業と副業を合わせた監査法人時代の少なくとも2〜3倍に増加していると本人も言及しています。

顔出しの理由

あま猫が以前マスクを着用していた理由と、現在顔出しをしている背景には監査法人での勤務が深く関わっています。YouTuberとしてブレイクしチャンネルが成長するにつれ、監査法人から「監査人の独立性」の観点でリスクがあると判断されました。特に監査法人のクライアントに大手自動車会社があったことが問題となったのです。

二者択一を迫られた重大な決断

監査法人からはトヨタ・レクサスについて一切言及することを禁止するという厳しい条件が提示されました。しかし車系YouTuberとしてトヨタ・レクサスに触れずに活動を続けることは現実的ではありません。そのため、あま猫は監査法人を続けるかYouTuberを続けるかの二者択一を迫られることとなったのです。

2023年9月に素顔を公開

最終的にあま猫は監査法人を退職する道を選択しました。これは解雇ではなく、自身の意思による決断です。監査法人勤務中は副業活動で周囲に迷惑をかけないためマスクを着用していましたが、本業を退職しYouTubeでの制限がなくなったため、2023年9月2日の動画で初めて素顔を公開しました。

本業は会社経営者

現在のあま猫の本業は会社経営者です。監査法人を退職後、YouTubeでの活動を軸としながらも、複数の事業を展開する経営者として新たなキャリアをスタートさせています。公認会計士としての専門知識を活かした会計研修の講師業務や、SNS関連のコンサルティング事業も手がけています。

IT企業時代の辛い経験が転機に

あま猫がそもそも公認会計士を目指したきっかけは、短大卒業後に入社したIT企業でのセクハラやパワハラがひどかったことでした。「このまま会社にいたくない」という強い思いから、自分を変えるために難関資格の取得を決意したのです。この経験が現在の成功につながる重要な転機だったといえます。

所有車の総額は1億2,000万円超

あま猫が現在所有している車は、納車待ちを含めて9台に達しています。その総額は控えめに見積もっても1億2,000万円を超えると推定されており、総資産は1億円を軽く上回っているとみられます。YouTube収益は全て車に使うというポリシーを掲げており、まさに有言実行を体現している状況です。

フェラーリ812 Superfastが最高額

あま猫の所有車の中でも最も高額なのがフェラーリ812 Superfastで、購入金額は約5,000万円です。V型12気筒エンジンを搭載したFRスポーツカーで、2024年9月に納車されました。その他にもランボルギーニ ウラカン EVO スパイダー(約4,000万円)、NISSAN GT-R Premium edition Tスペック(約2,500万円)など、名だたるスーパーカーを所有しています。

レクサス IS500は日常使いの主力

日常的な運転に使用されているのがレクサス IS500 First Editionで、購入価格は約980万円です。会社の社用車代わりにも使用されており、実用性も兼ね備えた選択といえます。過去にはフェラーリ Portofinoや488スパイダーも所有していましたが、事故や買い替えなどで現在は手放しています。

まとめ

あま猫が何者かというと、公認会計士の資格を持ちながら、車への情熱でYouTuberとして成功した人物です。辛い経験を乗り越えて「自分を変えれば環境も変えられる」という信念を実現し、現在は総資産1億円超の経営者として活躍しています。あま猫の成功は努力と情熱の結果といえるでしょう。

⇩要チェックな特集記事!